年末が迫りお忙しいことと思いますが、皆様いかが走っておられますでしょうか。

さて、いよいよ師走。ランナーの皆様は師走の「走」という字を意識されることがあるかも(ないかも)しれません。

事務局職員が気になって調べてみました。
語源として有力な説によると、師走の「師」は僧侶を指すそうです。 かつて12月は、僧侶を招いて仏事を行う家が多かったため、僧侶が東西に忙しく走り回ることとなり、「師が走る」から「師走」になったとのこと。
う~ん、なんとも腑に落ちますね(諸説ありますが)。

葛飾のフラットな河川敷コースで記録を狙えるRUNフェスタ。
師走は【28日】まで、エントリーを受付けております。お忘れのないようご注意くださいませ。